2013年05月04日

【23】パーク王 墨田第8新タワー通り 平置き駐車場

no23-1.JPG

no23.gifパーク王 墨田第8新タワー通り 平置き駐車場

【駐車場の独自評価】
スカイツリー周辺施設から徒歩5分程度離れた、一般的なコインパーキング。料金設定も、日中1時間当たり【平日】400円/h、【休日】400円/hと平均的。
最大料金の設定はないので、評価は★2にしました。

★★☆ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
【アクセス★★☆ 安さ★★☆の最新記事】
posted by なび子 at 15:19 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【22】三井のリパーク 業平2丁目第4 平置き駐車場

no22-1.JPG

no22.gif京成パーク 押上一丁目 平置き駐車場

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日時点
初期は30分200円でしたが、現在は15分100円となりました。時間あたりの料金は変わりませんが、最大料金だけ100円アップし、周辺駐車場と足並みを揃える形に。
日中1時間あたりの料金になおすと、【平日】400円/h、【休日】400円/hと平均的。最大料金が用意されているので、5時間以上駐車するとおトクになります。
小さいことですが、ここは深夜料金が21時からなので、周辺が軒並み22時なのに比べて1時間早め。というメリットも含めて、料金評価は★3つ!

★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 14:55 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【21】パーキングメーター

no21-2.JPG

no21.gifパーキングメーター
60分間だけ停められる、パーキングメーターです。

【駐車場の独自評価】
スカイツリー周辺にパッと用事を済ませに行ったり、少し停めて眺めたり・・・といった時に使えるかと思い、情報のひとつとしてパーキングメーターも紹介しました。
かなり利用目的は限定されそうですが・・・道幅のある道路沿いにあるので、停めやすさは抜群です。
料金も1時間に直すとかなりお安い!

★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 14:23 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【20】ナビパーク 業平第2 平置き駐車場

no20-1.JPG

no20.gifナビパーク 業平第2 平置き駐車場

【駐車場の独自評価】
施設周辺まで徒歩約6分ほど。車・人通りが少ないので停めやすい駐車場です。
日中1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】400円/h と平均的ですが、最大料金2,000円の設定があり、5時間以上駐車するとおトクになります。
平日も休日も関係なく12時間まで適用されるので、料金は安めの判定をしました。

★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★☆ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 14:16 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【19】パーキングメーター

no19-2.JPG

no19.gifパーキングメーター
60分間だけ停められる、パーキングメーターです。【18】パーキングメーターの並びにある、1台分の駐車スペースです。

【駐車場の独自評価】
スカイツリー周辺にパッと用事を済ませに行ったり、少し停めて眺めたり・・・といった時に使えるかと思い、情報のひとつとしてパーキングメーターも紹介しました。
かなり利用目的は限定されそうですが・・・道幅のある道路沿いにあるので、停めやすさは抜群です。
料金も1時間に直すとかなりお安い!

★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 13:26 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【18】パーキングメーター

no18-1.JPG

no18.gifパーキングメーター
60分間だけ停められる、パーキングメーターです。

【駐車場の独自評価】
スカイツリー周辺にパッと用事を済ませに行ったり、少し停めて眺めたり・・・といった時に使えるかと思い、情報のひとつとしてパーキングメーターも紹介しました。
かなり利用目的は限定されそうですが・・・道幅のある道路沿いにあるので、停めやすさは抜群です。
料金も1時間に直すとかなりお安い!

★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 13:23 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【17】ユアーズ・パーキング 業平第1 平置き駐車場

no17-3.JPG

no17.gifユアーズ・パーキング 業平第1 平置き駐車場
スカイツリータウンまでは少し距離があるものの、四ツ目通り側にある東京メトロのB2地下通路出入り口を使えば、何とか雨天時でも濡れずに向かえそうです。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日時点
駐車場周辺は車も人通りも少ないので、スペース的にはやや狭めなもののゆっくりと停められそうです。
日中1時間あたりの料金は少し値上がりし、【平日】400円/h 【休日】400円/h と平均的な価格になったので激安感は薄れました・・・が、今までどおり平日・祝日関係なく最大2,000円(12時間)の料金設定はあるので、5時間以上停めればかなりおトクになってきます。
★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★★☆ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 12:58 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【16】マイパーキング押上/三菱東京UFJ銀行契約駐車場

no16-1.JPG

no16.gifマイパーキング押上/三菱東京UFJ銀行契約駐車場
銀行営業時間(9〜15時)は三菱東京UFJ銀行を利用するお客様専用の駐車場。そのため、銀行を利用すれば45分無料ですが、それ以降は30分800円!ご注意を。

【駐車場の独自評価】
駐車場内のスペースはゆったりめ。
日中1時間あたりの料金(銀行営業時間外)は、【平日】400円/h 【休日】400円/h と周辺のコインパーキングと比べても平均的な価格です。台数は10台あり、銀行を目指せば見つけやすい!利用しやすい駐車場です。
★★☆ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 12:49 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【15】パーク王 墨田第7業平2丁目 平置き駐車場

no15-6.JPG

no15.gifパーク王 墨田第7業平2丁目 平置き駐車場
スカイツリーの目の前!
川を挟んですぐのセブンイレブン右隣りにある駐車場です。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日時点
川沿いで歩行者が多く、休日など人通りが多い日は車の走行が困難!
日中1時間あたりの料金は、【平日】800円/h 【休日】800円/h と初期設定の倍?!周辺のコインパーキングと比べてかなり値上げしてきました。最大料金の設定もなく、台数は3台で少な目ですが・・・アクセスの良さでいったらピカイチ!
それだけかなり人気高い駐車場なのかもしれません。が、料金評価はひとつ下げさせていただきました。
★★★ アクセスの良さ 
★☆☆ 料金の安さ 
★☆☆ 停めやすさ   
★☆☆ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 05:07 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★☆☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【14】タイムズ 押上第6/みずほ銀行お客様優先 平置き駐車場

no14-4.JPG
no14.gifタイムズ 押上第6/みずほ銀行お客様優先 平置き駐車場

駐車場に面している道が狭いのですが、祝日でも車が少なめで穴場なコインパーキングです。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日時点
スカイツリー周辺施設までのアクセスは良く、駐車場内はそこそこ停めやすいのですが、平日9時〜15時の利用は要注意!
1時間あたりの料金は、【平日】9〜15時 2,400円/h、15〜22時 600円/h 【休日】600円/h と、銀行が空いている時間はお客様優先なので、銀行利用者は30分無料になりますが普通に利用してしまうと大変なことに・・・!
時間外の利用は、周辺のコインパーキングに比べてやや高めの設定ということで、料金の評価は厳しめに。
★★★ アクセスの良さ 
★☆☆ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★☆☆ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 04:56 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★☆☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【13】三井のリパーク 業平4丁目第2 平置き駐車場

no13.gif三井のリパーク 業平4丁目第2 平置き駐車場
no13-4.JPG
出入り口が川沿い側と浅草通り沿いの2方向にある駐車場です。
マクドナルドのすぐ裏手です。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日時点
周辺施設までのアクセスが良く、駐車場内も広々して停めやすくて、しかも2方向から出入りができるという魅力的な立地条件。
1時間あたりの日中料金は、【平日】800円/h 【休日】800円/h と初期より値上げしましたが、最大料金が全日⇒平日・土日祝に分けられ、平日は400円安く2,400円に設定されたので、平日なら6時間以上停めれば、周辺コインパーキングと変わらず400円/hで利用できる・・・ということで、料金の評価は★2にいたしました。(パッと見、お高めですけれど。平日日中が狙い目ですね!ちなみに深夜の最大料金は無くなりましたのでご注意を。)
停めやすい駐車場をお探しの方にオススメの駐車場です。

★★★ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 04:02 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月03日

【12】三井のリパーク 押上駅前 平置き駐車場

no12-1.JPG

no12.gif三井のリパーク 押上駅前 平置き駐車場
健生堂病院の反対側にある駐車場です。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日更新
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】600円/h と初期より安くなりました。最大料金は1,800円と300円値上がりしたものの、日祝⇒全日設定に!利用時間も、入庫後“24時まで”ではなく24時間以内となりました。
平日なら4時間半以上、休日(土日祝)は3時間以上駐車する場合は、最大料金設定でおトクになります。
台数も多めで停めやすく、施設周辺までのアクセスも悪くないということで満点評価になりました。

★★★ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 22:40 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【11】ニッシンパーク 押上1丁目 平置き駐車場(EVコンセント有り)

no11-1.JPG

no11.gifニッシンパーク 押上一丁目 平置き駐車場
押上通り沿いにあるコインパーキング。調査した駐車場の中で、唯一電気自動車用のEVコンセントがありました。

【駐車場の独自評価】
2013年4月14日更新
アクセスはさほど悪くなく、料金改定によってお値段的にも魅力的になりました!
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】600円/h で、最大料金が【平日】1,800円(12時間・繰り返し可)、【祝日】1,500円(5時間・繰り返し可)。平日は4時間半以上利用すれば最大料金の方がおトクに、祝日なら2時間半以上利用すればおトクになります。しかも5時間以降も繰り返しこの最大料金が適用されるのも魅力。
平日なんて、12時間フルで日中利用したら、1時間あたり150円ですよ!
★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 

⇒続きを見る
posted by なび子 at 22:25 | Comment(2) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

【10】ビーフラット 押上 平置き駐車場

no10-1.JPG

no10.gifビーフラット 押上 平置き駐車場
押上通り沿いにある駐車場です。

【駐車場の独自評価】
よく街中にあるような、一般的なコインパーキング。やや施設まで距離はあるものの、停めにくくもなくバランスの良い駐車場です。
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】600円/h です。最大料金の設定はありません。
平日は平均的な料金ですが、休日の利用はややお高め。
★★☆ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅 


⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:00 | Comment(0) | アクセス★★☆ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

【8】TOBEPARK 押上2丁目第2駐車場

※2012年11月25日に金額を修正しました。
no8-1.JPG

no8.gifTOBEPARK 押上2丁目第2駐車場
他のコインパーキングの中でも、場内に余裕があって周辺道路の状況も狭くなく、クルマが停めやすいオススメの駐車場です。スカイツリーがすぐそばに見えますが、地上からだと踏切りを渡る必要があるのがやや難点。もしくは、押上駅の地下通路入口(A3)からでも。

【駐車場の独自評価】
駐車台数も比較的多く、全体的にバランスの良い駐車場なのでオススメです!
ただ、ベビーカーなどで向かわれる場合は、地下通路や踏切りあたりが気になるので、アクセスの良さは控えめにしました。
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】400円/h 【平日】600円/h 【休日】600円/h と平均的ですが、平日のみ最大料金2,000円!5時間3時間20分以上停めるとかなりお得になってきます。ちなみに夜間も最大500円です。
★★☆ アクセスの良さ 
★★★ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅

⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:00 | Comment(8) | アクセス★★☆ 安さ★★★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月21日

【7】三井のリパーク 押上一丁目第4 ビルガレージ駐車場

no7-3.JPG

no7.gif三井のリパーク 押上一丁目第4 ビルガレージ駐車場
ビル1階のガレージを一部コインパーキングに変えたタイプの駐車場で、ごく最近出来たばかり。
すぐ向かいに【6】TOBU PARK 押上1丁目駐車場がありますが、こことの間の道は割と人通りも多いので、かなり停めにくそうな立地でした・・・。

【駐車場の独自評価】
スカイツリーまではとても近いのですが、何しろ停めるのにかなり技術がいりそう。
周辺道路も一方通行が多く、踏切りのすぐ近く&向かいにもコインパーキング、さらに全面道路の人通りを考えて、やや厳しめの評価となりました。駐車が苦手な方には、あまりオススメしません・・・。
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】600円/h と平均的。
★★★ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★☆☆ 停めやすさ   
★☆☆ 周辺の道幅
⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:26 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【6】TOBUPARK 押上一丁目 平置き駐車場

※2013年1月4日 金額を修正しました。
no6-3.JPG

no6.gifTOBUPARK 押上一丁目 平置き駐車場
踏切りのすぐ脇に、新しく出来た駐車場です。
アクセスの良さは抜群!

【駐車場の独自評価】
施設まですぐ近でアクセスは良好ですが、休日は特に踏切り前の道路に車が列をなすことが多く、やや左折しにくいことや、前面道路を含めて周辺に一方通行が続くことなどから、以下のような評価にしました。
1時間あたりの料金は、【平日】400円/h 【休日】400円/h と周辺駐車場の中でも平均的ですが【平日】600円/h 【休日】600円/h特長は最大料金が平日・祝日ともに2,400円!さらに、夜間は最大500円なのも注目です。最大料金の制度は終了しました。
★★★ アクセスの良さ 
★☆☆ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★☆☆ 周辺の道幅

⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:20 | Comment(2) | アクセス★★★ 安さ★☆☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【5】エイブル 押上一丁目パーキング 平置き駐車場

no5-2.JPG

no5.gifエイブル 押上一丁目パーキング 平置き駐車場
こちらもスカイツリータウンまで大変近い場所にあるコインパーキングです。
アクセスが良いのに、駐車料金が他と比べて割安感があるので要チェック。
ただし、この駐車場の裏の道や、上の写真で手前側に伸びる方面などが一方通行なので、利用する際はご注意を!

【駐車場の独自評価】
アクセスも停めやすさも良いのですが、一方通行になるような狭い道に周りが囲まれているので、そのあたりを考慮しての採点です。
1時間あたりの料金は【平日】600円/h 【休日】600円/h と標準的。
最大料金の設定はあるものの3,000円(平日・休日ともに。最大12時間まで)ということなので、5時間以上駐車する場合には周辺の中ではお得になってきます。
★★★ アクセスの良さ 
★★☆ 料金の安さ 
★★★ 停めやすさ   
★★☆ 周辺の道幅

⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:00 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

【4】三井のリパーク 東京スカイツリー前 平置き駐車場

no4-2.JPG

no4.gif三井のリパーク 東京スカイツリー前 平置き駐車場
押上駅前にあるバスロータリーのすぐ正面の通り沿いにあるコインパーキングです。
施設までは大変近いので便利なのですが、何しろここの歩道は休日ともなると人通りが激しくて停めにくそう!平日や夜間など時間を外して利用するのがオススメです。

【駐車場の独自評価】
アクセスの面ではすごく良いのですが、やはりネックは目の前の歩道・・・。
停めやすさに関しては、混雑時を想定して★2つにしました。
1時間あたりの料金は、【平日】1,000円/h 【休日】900円/h。
最大料金の設定もないので、周辺駐車場の中ではかなり高めの設定です。
★★★ アクセスの良さ 
★☆☆ 料金の安さ 
★★☆ 停めやすさ   
★★★ 周辺の道幅

⇒続きを見る
posted by なび子 at 00:00 | Comment(0) | アクセス★★★ 安さ★★☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月25日

上野駅からスカイツリーまでの行き方

上野駅から電車でスカイツリーまで向かう場合のアクセス方法です。
東京スカイツリータウンの最寄駅は、【押上<スカイツリー前>駅】か、【とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)】の2か所ですが、上野駅から行くならとうきょうスカイツリー駅のほうがアクセスが良いので、そちらまでのルートをご紹介しましょう。
※東武伊勢崎線の浅草・押上〜東武動物公園間が、2012年3月17日(土)から「東武スカイツリーライン」という愛称になりました。

★最安・最短ルート
【片道運賃】300円(上野駅〜浅草駅/160円・浅草駅〜とうきょうスカイツリー駅/140円)
【時間】12分(乗車8分 ほか4分)
上野駅 
↓ (東京メトロ銀座線・3駅)
浅草駅
↓ (東武スカイツリーライン・1駅)
とうきょうスカイツリー駅
posted by なび子 at 22:43 | Comment(0) | 電車でのアクセス方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。